拡大写真

蔵前神社

 都営地下鉄大江戸線蔵前駅の南、徒歩2分。
 元禄6年(1693年)、徳川5代将軍綱吉が山城国(現在の京都府)の石清水八幡宮から分霊を勧請して創建した。当時の社名は分霊元と同じ「石清水八幡宮」であったが、昭和26年(1951年)に現在名の「藏前神社」へと改称した。
  創建当時の境内は広大であったと伝えられるが、現在の境内は広くはなく、名力士の名前などを刻んだ玉垣で囲まれている。
  江戸時代は、境内で大相撲(江戸相撲)の興行が行われ、雷電などの力士が活躍したことで知られ、蔵前国技館とともに大相撲とのゆかりが深い。落語の演目の1つ『元犬』はこの神社が舞台であり、境内には元犬の像がある。また、境内には「力持」と題した錦絵の陶板がある。この錦絵は、文政7年(1824年)に、蔵前神社で行われた「力持」の技芸の奉納を歌川国安が描いたものである。

Address 東京都台東区蔵前3-14-11
Phone 03-3851-0617
URL https://kuramaejinja.tokyo/
Access 都営地下鉄大江戸線蔵前駅または浅草線蔵前駅から徒歩2分
Open  
Close  
Fee  
Map 地図
     
     
Copyright©2021 PortalTokyo.Inc. All rights reserved.